関係団体等

ぼうさいこくたい2025 in 新潟「能登半島の経験に学ぶ~地震・液状化・大雨・大雪に対する自助・共助・公助~」

2025年9月6日(土)10:30~12:00
ぼうさいこくたい2025
ぼうさいこくたい2025
ぼうさいこくたい2025
ぼうさいこくたい2025
ぼうさいこくたい2025
ぼうさいこくたい2025

日本学術会議土木工学・建築学員会IRDR分科会と防災減災連携研究ハブ(JHoP)は、 ぼうさいこくたい2025 in 新潟において下記の通りセッション(公開シンポジウム)を開催いたします。

皆様のご参加をお待ちしております。


公開シンポジウム「能登半島の経験に学ぶ~地震・液状化・大雨・大雪に対する自助・共助・公助〜」 


開催日時:2025年9月6日(土)10時30分~12時

開催方法:会場&Web(Zoom)ハイブリッド開催

      会場(定員100名):朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター(新潟市中央区万代島6番1号)

               2階 中会議室(201B)

      Web(定員500名):ぼうさいこくたいホームページのプログラムページZoom配信用URLを掲載いたします。

            

申込方法:事前申込は不要です。


概要:東日本大震災や能登半島地震では、人口減少や高齢化地域での災害時の深刻な課題が明らかになりました。 

本セッションでは「能登半島の経験に学ぶ~地震・液状化・大雨・大雪に対する自助・共助・公助〜」をテーマに、地震と大雪などとの複合災害への対応や自助・共助・公助の役割や新たな仕組みについて、多様な視点で意見を交わし、今後のレジリエンス向上にむけて研究者の視点から備えの在り方についても議論します。 


お問合せ:防災減災連携研究ハブ事務局(国立研究開発法人防災科学技術研究所)

     info-jhop@bosai.go.jp

pagetop