支部の活動
長野県支部 大町中学校にて防災出前授業へ登壇 5/8、12、13
2025.06.19
3日間にわたり、2年生5クラス、家庭科の時間に2コマ(100分)ずつ、防災授業をさせていただきました。5回の授業はそれぞれのクラスの個性を肌で感じることができて、私自身もたくさんの学びがありました。
先生はもちろんなのですが、すべての授業にご参加くださった地域アドバイザ-の眞嶋さんと同じ時間をご一緒できたこともこの上ない喜びでした。2日目にご参加くださった中山さんにも感謝です。
そして、5クラスの生徒さんたちに共通していたのは、
〈被災地の同年代の生徒たちの被災者のために活動する生徒の姿〉
〈34.4mの津波が想定されている中学校の避難訓練の様子〉
〈率先避難で津波から小学生や地域の人たちの命を助けた中学生たちの行動〉
食い入るように見入っていた生徒たちの真剣な姿と眼差し!!
作ったり、食べたり、体験したり・・ 楽しみながら・・・でも、大切なことはしっかり学んでくれたのではないかと思います。最後の振り返りでタブレットに入力された生徒さんたちのコメントからも、大切な時間だったことを知ることができました。
少しでもお役に立てたのであれば嬉しいです。帰りには校長先生にもお見送りいただきました。
貴重な機会をありがとうございました。